業務スーパーと言えば、激安の商品が多数販売されている庶民の味方です。
最近の流行りはタピオカですが、業務スーパーでも激安のタピオカミルクティ-が販売されています。
業務スーパーの激安タピオカミルクティーについては、別記事に紹介しています。
この様に、様々な激安食材が有る業務スーパーですが、スイーツも多くの人気商品が有ります。
その中でも売り切れ続出で、なかなか手に入らないスイーツが冷凍の「リッチチーズケーキ」です。
非常に安いうえに、ボリューミーで美味しいと人気なのですが、一部では「まずい」という噂も有ります。
いったいどちらが正しいのか実際に食べてみて確認したいと思います。
また冷凍品との事なので、どの様に解凍するのか、食べ方はどうなのか、気になりましたので確かめてみました。
業務スーパーのチーズケーキの解凍方法と食べ方!
業務スーパーのチーズケーキは非常に人気ですね。
常に品薄で手に入り難いです。
私も2店ほど探したのですが、どこも売り切れ状態でした。
ようやく先日手に入ったので、早速レビューしてみたいと思います。
業務スーパーのチーズケーキの解凍方法
業務スーパーの「リッチチーズケーキは」パッケージに入っていて冷凍状態で販売されています。

写真をクリックすると拡大します
見た感じはそれほど厚みは無いですが、持ってみるとずっしりします。
内容量は500gで、そこそこ重いですね。

解凍方法は、パッケージに2つの方法が書かれてあります。
- 常温で30分間置く
- 冷蔵庫に入れて1時間~1時間半置く
早く食べたい場合は、冷凍庫から外に出して30分程度放置しておけば、解凍完了です。
30分程度では、触った感じちょっと固いのですが、実際にはこれくらいが食べるには丁度良さそうです。
業務スーパーのチーズケーキの食べ方
常温で30分で解凍できますので、後はパッケージを開けて切り分けて、美味しく頂きましょう。
パッケージのフィルムは簡単に開けることが出来ます。

完全にフィルムを取り除いた状態。

チーズケーキをきれいにカットする方法は、パッケージに書かれています。
「包丁をお湯に浸けて温めながら、凍ったままの本品をカットします」だそうです。

包丁で切るまでもなさそうなので、テーブルナイフで切ってみました。
ナイフでザクザク切れます。

半分切り取り、皿にのせました。半分で250gです。
結構大きいです。

更に3等分に切り分けて、1人分としました。

これで6等分、約80gです。好みや食べる人数によって切り分けて下さい。
なんだかチーズケーキと言うよりチーズの塊と言った感じです。
見た目は高級感が無いので(当たり前ですが!)、家でおやつとして食べる用ですね。
但し、一度に食べるのは100g以下でしょうね。
カロリーが結構高く、100g当たり267kcalもあります。
値段は、1パッケージ348円(2019年6月現在)プラス消費税8%で、376円(税込み)ですので、100g当たりの値段は、約75円(税込み)です。
コンビニでチーズケーキを買うと200円くらいしますから、激安とは言いませんが、かなり安いと言えます。
業務スーパーのチーズケーキは美味いのか?まずいのか?実食!
では実際に食べてみましょう!

食べたところ、味としては悪くないです。
チーズの濃厚な味がします。
こりゃ美味しいって!って感激するほどではないですが、そこそこ美味しいのではないでしょうか。
また、内部を半分凍らした状態の方が美味しいでしょうね。食感がシャキシャキして口当たりが良いです。
但し、人工的な味も少しするので、苦手な人には無理かもしれません。
苦手な人が食べると「まずい!」と言う意見も出てくるのは仕方ないかなと感じました。
少数意見ではありますが、味が合わない方もいらっしゃいます。
次の意見はツイッターからです。
業務スーパーのチーズケーキとチョコレートケーキ不味かった記憶。くそまずい
— まちなみ (@homort28) 2018年5月13日
味については人の好みも有りますので。特に安いケーキに関しては無理な方もおられますね。
ちょ、この業務スーパーのチーズケーキまずい笑 こんなに食が進まんの初めて(´◉◞⊖◟◉`) pic.twitter.com/v9KD32O7N1
— mi(過食嘔吐:入院中) (@fm057) September 10, 2014
私はアリだと思いましたが、量は食べられないですね。
一度に食べる量は、50g~100gまでがせいぜいでしょうね。
味に飽きた場合は、ジャムや甘いヨーグルトに浸けても良いかなと思いました。
品切れするほど売れていますが、これはそこそこ美味しいうえに、値段がかなり安いからですね。
ちょっとしたおやつとしてのコスパは最高でしょう。
業務スーパーで品切れ続出のチーズケーキを、ようやくゲットできたのでレビューをしてみました。
値段は間違いなく安いです。
味も実食した感じでは悪くありません。
家でおやつを安く済ますにはちょうど良いと感じました。
気になる方は一度お試しください。
この記事がお役に立ちましたら幸いです。