ファミリーマートで人気だった、「タピオカミルクティーフラッペ」が2年ぶりに復活しました。
私も早速買い求めて味わってみましたので、そのレビューや口コミ、そして気になる値段やカロリーもご紹介いたします。
ファミマのタピオカミルクティ-フラッペを実際に飲んでみた!
6月2日発売との事なので、発売初日にファミリーマートへ買いに行きました。
ファミマのタピオカミルクティーフラッペが美味しいのかどうか?実際に飲んでみました!
販売の様子や、飲んでみての感想を書いていきますね。
タピオカミルクティフラッペは冷凍ケースの中にあった!
販売開始初日、近くのファミリーマートへ行きました。
お店では、フラッペなのでアイスクリームと同じ冷凍ケースに入って販売されています。
そのまま持って帰れますかと聞いたら、お店の方から「店の中で作らないとダメです」と言われました。
お店の方が蓋を取って、カップを揉んで中の氷を崩してくれます。
蓋を取ったカップを、カウンター横のコーヒーを注ぐ機械に持って行き、専用のミルクを注ぐと、タピオカミルクティ-フラッペの完成です。

手順は↑図の通り。蓋を取って氷を崩すところは店員さんがやってくれました。

出来上がりです。タピオカも吸えるように、ストローが太い!直径9mmもあります。

ミルクを注ぐ機械の横に、フラッペ用の透明蓋も置いてありますので、こぼれないように蓋をして持ち帰ってください。
タピオカの食感が良い感じ、冷たくておいしい!
飲んでみた感想は、シャーベット状のミルクティーが冷たくておいしいです。
甘さもそれほどきつく無く、飲み飽きない感じです。
タピオカですが、今回のタピオカミルクティーフラッペに入っている、ブラックタピオカの原材料にはこんにゃく粉も入っているのですが、食べた感じはこんにゃく程は固くなく、プチプチとしたホド良い食感です。
ファミマのタピオカミルクティ-フラッペの値段やカロリーは?

2年ぶりに復活したファミマのタピオカミルクティーフラッペです。
発売開始日:2019年6月2日から販売
(数量限定のため無くなり次第販売終了です)
値段:¥330(税込み価格)
最近流行りのタピオカミルクティー、これが330円(税込み)で味わえるので割とお得です。
販売元はガリガリ君でおなじみの「赤城乳業(株)」、製造はアイスクリームなどの委託生産をしている「(株)やまひろ 群馬工場」です。
気になるカロリーは、内容量215ml当たり231kcalです。
(後入れミルクのカロリー分は推定です)
商品のパッケージ内容を、その他の成分も含めて次の表にまとめました(内容量215ml当たり、後入れのミルクを除く)。
成分名 | 成分量 |
エネルギー | 164kcal |
たんぱく質 | 0.8g |
脂 質 | 2.8g |
炭水化物 | 34.6g |
食塩相当量 | 0.03g |
しかしカロリーは後入れのミルクのカロリーも含めなくてはいけません。
ファミリーマートのサイトを調べましたが、後入れのミルクの分量や、カロリーは残念ながらわかりませんでした。
仕方がないので、ミルクは推定で100ml程度いれると考えると、ミルク分は67kcalとなります。
(引用元:文部科学省 食品成分データベースより https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=19238)
以上より、商品と後入れミルク分で推定231kcalとなります。
1杯で231kcalなので、そこそこ高いですのでダイエット中の方はお気を付けください。
タピオカミルクティーフラッペ、みんなの口コミ紹介
6月2日に発売されたタピオカミルクティーフラッペ。
早速皆さん買われているようです。
確かに以外と美味しかったです。
早速飲んでます。今日発売ファミマタピオカミルクティーフラッペ❣️
もちろん美味しいです! pic.twitter.com/BFpJEZ1Dx1— さのっこ☆たかこ (@sanokko_takako) 2019年6月2日
今回のタピオカミルクティーフラッペに入っているブラックタピオカには、こんにゃく粉が入っています。
食感がかなり良くなっているようです。
私もおいしく感じました。
ファミマタピオカミルクティーフラッペ飲んでみた!( ̄▽ ̄)うまかったー
こんにゃく粉仕様のブラックタピオカ、ウマーベラス!#ファミマ#タピオカミルクティーフラッペ pic.twitter.com/NICuVXlWsT— ユエ (@hamuteru2017) 2019年6月2日
ミルクティーはさっぱりしていて、いくらでも飲めます。フラッペが冷たくて暑い時には特に良いと思います。
#ファミマ で今日から発売の #タピオカミルクティーフラッペ !!
おいしい!!
美味しいのはタピオカじゃない!!ミルクティーがかなりおいしい!!Σd(・ω・d)!!! pic.twitter.com/PTtfV6bZc5— 旭🐣 (@5036ASH) 2019年6月2日
下のツイートの写真右側のコーヒーを入れる機械で、容器にミルクを入れます。
タピオカミルクティフラッペおいしかった。#ファミマ #タピオカミルクティーフラッペ pic.twitter.com/Apj2Xyv194
— マロン好き好き(^O^) (@maronchan0606) 2019年6月2日
スッキリしているとの感想は激しく同意します。
#タピオカミルクティーフラッペ
スッキリして美味しい😊
そうだぁ‼️
福岡で買って来てくれた
CHI‐ZU CAKE食べてよう😊#タピオカミルクティーフラッペ #ファミマ pic.twitter.com/30XWfptLkL— かんたママ (@yk01310912) 2019年6月2日
一通りツイート内容を見てみましたが、「美味しい」と言う評価がほとんどでした。
ファミマのタピオカミルクティーフラッペ、タピオカの量も多く、ミルクティーも甘さ控えめでグイグイ飲めてなかなか美味しいと思いました。
これはリピートも有りで良いんじゃないでしょうか。
この記事がお役に立ちましたら幸いです。