2019年10月1日から開始された、消費税増税に伴うICOCAカードによるキャッシュレス還元については、次の記事に詳細をご紹介しました。ご参照ください。

ICOCAポイント(消費者還元)の登録・確認方法!登録できる駅は?ネットでは可能なの?

 

この記事は従来のICOCAポイントでのポイントのため方の記事になります。

 

JR西日本のICカードであるICOCAは、電子マネーとして使用でき、電車に乗る際の運賃支払いだけでなく、ICOCA加盟店では買い物の際の支払いとして利用できます。

この電子カードICOCAの新しいポイントサービスであるICOCAポイントが、2018年の10月から開始されました。

従来は、クレジットカードと紐づけされたSMART ICOCAなら、クレジットカードからのチャージの際にJ-WESTポイントが貯まりましたが、ICOCAで支払った際にポイントが付くことはありませんでした。

ICOCAで電車を利用しても、店で買い物をしてもポイントも付かず割引もないため、関東圏で利用されているSuicaと比較しお得感がありませんでした。

しかし、2018年10月からは、ICOCAでの利用にポイントが付くようになりましたので、使い方によってはかなりお得になるのではないでしょうか。

もちろん今回の新しいICOCAポイントの主な利点は、「電車に乗ることでポイントが付く」という画期的なものです。

しかしお店での使用でも、ポイントが貯まるようになったので、うまく買い物をすることで、効果的にポイントを貯める事が出来るのではないでしょうか。

ICOCAのポイントはたまらないのでは?との気になる疑問も有るようですので、ポイントの貯まるお店や、還元率、お得な使い方などを調査してみました。

 



ICOCAポイントはたまらない?ポイントが貯まるお店はどこ?

2018年10月から開始されたICOCAポイント。お店で使うとポイントが貯まります。

JR西日本のサイトによると、ICOCAが使えるお店は非常にたくさんありますが、2019年6月現在でポイントが貯まるお店は次の9か所のみです。

1.curico(主にJR西日本の駅に置かれている飲料自販機)

2.日本コカ・コーラ(飲料自販機)

3.ヤマト運輸

4.イトーヨーカドー

5.Ario

6.Loft

7.ビックカメラ

8.ソフマップ

9.コジマ

(引用元:JRおでかけネット https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/money/store.html)

このリストを見ると次の様に感じるのではと思います。

  • ポイントが貯まるお店の数が非常に少ない!
  • ポイントの貯まるお店が非常に少ないので、これではポイントはたまらないのでは?

恐らくほとんどの人は上記のように感じると思います。

特にポイントが貯まる飲食店が全然ないですね(マクドナルドやすき家など、ICOCAが使える店は結構多いんですが、ポイントは貯められないんですね)。

せめて、コンビニでもポイントが貯まって欲しかったですね。

私も電車やバス以外のICOCAの支払いで一番多いのはコンビニですから。

ではこれらの店の利用でどのようにすればお得にポイントが付くのでしょうか?

 



ICOCAポイントの還元率やお得な貯め方

現在、わずか9店舗のみでポイントが貯まりますが、どのように利用するのがお得なのでしょうか?

まずは、ICOCAポイントの還元率を見てみます。

 

貯まるお店での還元率はどのくらい?

JR西日本のサイトによると、お店でのICOCA利用によるポイント還元率は、200円で1ポイントなので0.5%です

クレジットカードなどのポイント還元率と同程度です。悪いわけでは有りません。

(引用元:JRおでかけネット https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/money/store.html)

 

またJR西日本のサイトによると、ICOCAポイントの有効期限は有りません。

(引用元:JRおでかけネット http://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=9333)

 

ICOCAポイントの計算は店毎なので、上手に利用して貯めよう

JR西日本のサイトによると、ICOCAポイントの計算は店毎にされます。

例えば、curicoの自動販売機で150円のドリンク2本(合計300円)、コカ・コーラの自動販売機で150円のドリンク1本を購入した場合を考えます。

全部で450円なのでポイントは2ポイント付いても良さそうですが、実際にはcuricoの自動販売機での300円に対して、ポイントが1ポイント付くだけです。

コカ・コーラの自動販売機では、ポイントの付く200円に達していないのでポイントは付きません。

(引用元:JRおでかけネット https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/money/store.html)

この点から、ICOCAポイントをお得に貯めるポイントの一つは、飲料自販機は1つの会社に集中することです。駅に多くあるのはcuricoの自動販売機なので、curico自販機を集中して利用することで貯まりやすくなります。

 



イトーヨーカドー、Ario、Loftはnanacoカードがお得だったが、7月以降はICOCAと同じに!

イトーヨーカドー、Ario、Loftでも、200円で1ポイントが貯まりますので、多くの買い物をする方はポイントが貯まってお得でしょう。

ICOCAでは200円で1ポイントのICOCAポイントが貯まる

しかし現時点(2019年6月)では、これらの店ではnanacoカードを利用する方がよりお得です。

nanacoカードなら100円で1ポイント(還元率1%)が貯まります。

但し、これは2019年の6月末までの話です。

nanacoの公式サイトによると、2019年7月1日より、nanacoポイントの付与が200円で1ポイントとなる旨が掲載されています。

nanacoカードは7月1日よりICOCAと同じ200円で1ポイントに変更となる

(引用元:nanaco公式サイト https://www.nanaco-net.jp/info/point1904.html)

nanacoのポイント還元率はICOCAと同じになりますので、イトーヨーカドー、Ario、Loftで買い物をする場合はICOCAでも十分にお得になります。

 

ビックカメラではICOCAで支払ってもビックポイントが付与される!

ビックカメラでは、現金や電子マネーで支払うと基本10%のポイントが還元されます(還元率は商品によって異なります)。

ビックカメラではICOCAでの支払いでも基本10%のポイントが還元され、更にICOCAのポイントが貯まる

当然、この場合には支払金額に応じてICOCAポイント(200円につき1ポイント)も貯める事が出来ます。

そしてSMART ICOCAなら、SMART ICOCAにクレジットカードでチャージすると、クレジットカードのポイントも付きます。

SMART ICOCAならクレジットカードからのチャージでクレジットカードのポイントも付く

見事にポイントの三重取りができます。これはかなりお得ですね。

但し、JR西日本のサイトによると、ICOCAのチャージ上限が2万円なので、高額の買い物はできないですね。

(引用元:JRおでかけネット https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/charge/smarticoca/payment.html)

 

2018年10月より貯められるようになった「ICOCAポイント」。

電車に乗って貯めるだけでなく、お店でもポイントを貯められますので、お得にお使いください。

願わくばもう少しポイントが貯まるお店を増やしてほしいですね。

サービスは始まったばかりなので、今後に期待したいです。

 

この記事がお役に立ちましたら幸いです。