スポーツクライミングが2020年の東京オリンピックで正式種目となったことから、クライミングはかなり注目の競技になっています。
そのクライミングで、2015年には世界ランキング8位にまでなったのが大田理裟選手です。
今回は、クライミングで活躍する大田理裟選手のプロフィールと、大田理裟選手がクライミングを始めるきっかけを作った父親がどんな人か調べてご紹介します。
また大田理裟さんは釣りが趣味との噂がありますが本当なのか調べました。
大田理裟のプロフィール紹介!
大田理裟選手はクライミングだけでなく、かわいいことでも話題です。
大田理裟選手のオフィシャルブログより、プロフィールをご紹介します。
【名前】大田理裟(おおたりさ)
【出身】山口県
【生年月日】1993年1月27日
【年齢】30歳
【身長】161cm
【職業】フリークライマー
【出身高校】山口県立新南陽高等学校
【出身大学】山口県立大学
(引用元:大田理裟オフィシャルブログ https://lineblog.me/otarisa/)
(出身大学の引用元:大田理裟ブログ http://sp.starblog.jp/detail21/21518.php)
大田理裟選手は、世界大会や日本選手権などで優勝や準優勝を多数獲得し、2015年には世界ランキング8位にまでなっています。
その大田理裟選手の主な戦績は次の通りです。
- 2009年
・3月28-29日 JFA日本ユース選手権2009 優勝
・8月14-16日 第12回JOCジュニアオリンピックカップ大会 優勝
- 2010年
・8月13-15日 第13回JOCジュニアオリンピックカップ大会 優勝
- 2011年
・8月14-16日 第14回JOCジュニアオリンピックカップ大会 優勝 - 2012年
・3月24-25日 JFA日本ユース選手権2012 優勝
・8月11-13日 第15回JOCジュニアオリンピックカップ大会 優勝
- 2014年
・6月7-8日 第28回リードジャパンカップ 優勝
・10月1-3日 アジア選手権2014 リード種目 準優勝 - 2015年
・7月17-18日 ワールドカップ フランス大会 5位
・2015年 世界ランキング8位 - 2016年
・3月26-27日 日本選手権2016 準優勝 - 2017年
・3月4日-5日 日本選手権リード競技大会2017準優勝
(引用元:金栄堂の大田理裟サポートサイト http://www.kineidou.co.jp/support/risaota/risaota.html)
大田理裟の父親はどんな人?
大田理裟選手の父親は、大田理裟選手が通っていた山口県立新南陽高等学校の登山部監督を務め、教頭先生もされています。
また、山口県のスポーツクライミングの国体強化指導員もされていたそうです。
大田理裟選手の父親の真一さんです。山口県立新南陽高等学校の教頭先生をされています。
クライミングの大田理裟選手のお父さんは、大田理裟選手が通っていた高校の教頭先生だそうです。
結構、若いお父さんですね。 pic.twitter.com/fG7q4GWz4d— なお (@BerefWnHqW3nNG8) 2019年9月27日
クライミングをしていたお父さんの影響で、大田理裟選手もクライミングを始めました。
父親の真一さんは、大田理裟選手が高校・大学のときも学校帰りなどに、練習の指導をされていたそうです。
そして、大田理裟選手が大学在学中に様々な大会で目覚ましい成績を残したので、お父さんは大田理裟選手が就職せずにクライミングに専念することを認めました。
(引用元:2014年11月9日放送のミライモンスター・フジテレビより)
↓自宅には、大田理裟選手のためにクライミングを練習できる壁をつくったそうです。お父さん凄いですね。
大田理裟は釣りが趣味は本当?
大田理裟選手が釣りが好きなのは本当です。大田理裟選手の公式ブログには、ボートに乗ってバス釣りをしたことが報告されています。
大田理裟選手のインスタより、バス釣りの写真を紹介します。
大田理裟選手、魚を釣り上げて嬉しそうですね。
池で船に乗って釣りを楽しんでいる動画です。
大きなブラックバスを釣り上げました。かなりの大物ですね。
また、魚釣りだけでなく競馬も好きだそうです。
好きな馬は「アドマイヤリード」、名前にクライミングの種目である「リード」の名前が入っているからだそうです。
(引用元:日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/sports/news/201803030000597.html)
今回は、フリークライマーの大田理裟選手のプロフィールをご紹介しました。
また父親は大田理裟選手が通っていた山口県立新南陽高等学校の教頭先生で、クライミングの指導者でもあります。
そして、大田理裟選手は釣りが好きで、よく池に船を出してバス釣りを楽しんでおられます。
クライミングで今後も好成績が出せるように応援いたします。
この記事がお役に立ちましたら幸いです。