尚志高校でFWを務め、2018年度のサッカー全国高校選手権では青森山田戦でハットトリックを決めるなど大活躍の染野唯月選手。
既に鹿島アントラーズに内定した染野唯月選手ですが、名前の読み方はなんと読むのでしょうか?
また出身地や出身中学校・出身小学校はどこなのかなど、気になるプロフィールをWiki風にまとめます!
染野唯月の読み方・出身地などプロフィールのWiki風まとめ!
高校の選手権では大活躍の染野唯月選手です。
染野唯月選手のWiki風プロフィールです。
【名前】染野唯月(そめのいつき)
【出身地】茨城県龍ケ崎市
【生年月日】2001年9月12日
【年齢】22歳
【身長】179cm
【体重】67kg
【出身中学校】龍ケ崎市立城ノ内中学校(茨城県龍ケ崎市)
【高校】尚志高等学校(しょうしこうとうがっこう:福島県郡山市)
【ポジション】FW
【好きな教科】日本史
(引用元:ゲキサカ https://web.gekisaka.jp/player/?42975-42975-jp)
(引用元:高校生新聞 http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/5232)
中学では鹿島アントラーズつくばJrユースに所属し、尚志高等学校進学後に1年でボランチからFWに転向しました。
高校で得点力をつけてU-18の日本代表に選ばれるなど大活躍しています。
尚志高等学校に進学した理由について染野唯月選手は次のように話しています。
「中学時代に所属していた鹿島アントラーズつくばジュニアユースの先輩から声を掛けていただいたことが大きいです。もともとボランチでプレーしていたので、尚志のパスサッカーへの憧れもありました」
(引用元:SoccerMAMA https://soccermama.jp/27654)
好きな選手は、リヴァプールFCのロベルト・フィルミーノ(ブラジル代表)選手で、パスもドリブルもできてシュートもうまく、自分のプレースタイルの参考にしているそうです。
また座右の銘は「前後際断(ぜんごさいだん)」で、過去にとらわれず、未来を憂うことなく、今を全力で取り組む意味があるとのことです。
なかなか渋い言葉ですね。
そして2020年に鹿島アントラーズに加入することが既に内定しています。
鹿島アントラーズでの活躍を見るのが楽しみですね。
この投稿をInstagramで見る
染野唯月の出身中学校は?
染野唯月選手の出身中学校は龍ケ崎市立城ノ内(じょうのうち)中学校です。
所在地は次のとおりです。
住所:茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目3番地
城ノ内中学校の外観です。

染野唯月の出身小学校は?
染野唯月選手の出身小学校は探しましたが、確実に確認できる情報はありませんでした。
しかし、中学校が龍ケ崎市立城ノ内中学校なので、小学校は城ノ内中学校の学区内の小学校になるでしょう。
城ノ内中学校の学区内の小学校は、龍ケ崎市立八原小学校か龍ケ崎市立城ノ内小学校になります。
これより、染野唯月選手が通っていた小学校は、八原小学校か城ノ内小学校のどちらかの可能性が高いです。
残念ですが、これ以上の情報はありませんでした。
今回は2020年に鹿島アントラーズに加入することが内定した、染野唯月選手について、出身地や出身中学校・小学校などプロフィールをご紹介しました。
染野唯月選手はFWとして非常に安定感のあるプレーをするストライカーです。
鹿島アントラーズでも染野唯月選手の正確なシュートを早く見てみたいですね。
この記事がお役に立ちましたら幸いです。