東京の原宿に、新感覚のタピオカテーマパークが期間限定でオープンします!
タピオカの有名店が出店し、フォトブースや有名人とのコラボタピオカなど、様々なアトラクションが用意されるようです。
そんな東京タピオカランドですが、開催される詳細な場所はどこなのでしょうか?
また料金や開催期間・営業時間はいつまでなのでしょうか?
前売り券もあるのでしょうか?
気になる疑問を調べてみました。
東京タピオカランドについては、PR TIMESより引用しました。
(引用元:PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000021014.html)
東京タピオカランドの開催場所はどこ?
東京タピオカランドの開催場所は、原宿駅すぐ前のjing(ジング)にて開催されます。
jingは今年1月に原宿駅前にオープンした商業施設で、施設がある地名「神宮前」から付けたとのこと。
jingは原宿駅前にある交差点角の2階建ての商業施設です。
アクセスは、JR山手線「原宿」駅から徒歩2分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅からは直結です。
住所は、東京都渋谷区神宮前6丁目35-6、となります。
jingの場所は次の地図をご参考にしてください。
jingの外観写真です。

東京タピオカランドの入場料金は?
東京タピオカランドの入場料金は、
当日 1200円(税込み) 1ドリンク付き
です。
未就学児から小学生は無料です。
東京タピオカランドに前売り券はあるの?どこで購入できる?
東京タピオカランドの前売り券は発売されており、当日券より200円安く購入することが出来ます。
前売り 1000円(税込み) 1ドリンク付き
前売りチケットはネット上からの購入になります。
前売り券購入先:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01n5ha10dr7bz.html#seller
以下、前売り券を購入する際の参考にしてください。
- 前売り券は1000枚限定
- チケットの購入に際しては、Yahoo! JAPAN IDがあれば最短2クリックで申し込みが可能
- 支払いは、クレジットカード、コンビニエンスストア決済、Yahoo!ウォレットが利用可能
- 前売り券は紙のチケットが無いので、スマホでチケットを確認するか、またはパソコンから自分で印刷する必要あり
東京タピオカランドの開催期間はいつからいつまで?
東京タピオカランドの開催期間は、
8月13日(火)~9月16日(月、敬老の日で祝日)
となります。
今回、東京タピオカランドが開催される場所「jing」は、今年完成したばかりの新しい商業施設です。
東京タピオカランドは、jingのイベントスペースで行われると思われまが、イベント会場の場所は未発表でわかりませんでした。
今後はファッション・グルメの店舗も入居し、イベントスペースでも様々なイベントが行われることになると思います。
東京タピオカランドの営業時間は何時から何時まで?
東京タピオカランドの営業時間は8月と9月で異なりますので、注意が必要です。
8月:10:00~19:00 (ラストオーダーは18:45まで)
9月:平日 13:00~19:00 (ラストオーダーは18:45まで)
9月:土日祝日 10:00~19:00 (ラストオーダーは18:45まで)
東京タピオカランドの気になる口コミは?
東京タピオカランド開催に関する口コミ情報です。
東京タピオカランドに期待する意見です。
東京タピオカランド、パワーワード感あって良い
— Monkuma 👾 (@kumamo_tone) 2019年7月17日
東京ディズニーランド?期待する声でしょうか?
東京タピオカランド・・・東京ディズニーランドなるものだろうか。夢の国
— airway (@airway_) 2019年7月17日
やはり混雑が心配ですね、お盆は特に混みますから。
東京タピオカランドとか行ってみたい気もするけど混むんだろうな
— あのみ (@K95yL_amz) 2019年7月17日
入場料が掛かることに懸念されているご意見です、確かにそうですね。
東京タピオカランドってだけでも草なのに入場料かかるの大草原だわ
— さざなみ@ingワンタン (@sazamamin) 2019年7月17日
東京タピオカランドはお盆からの開催となります。
特にお盆の時期は混雑が心配ですね。
気になる方はご参考にしてください。
この記事が参考になれば幸いです。