台風12号が太平洋上で発生しています。
しかし、台風の進路は高気圧に阻まれて北上できないでいます。
高気圧に阻まれているため、日本への上陸は無さそうです。
台風12号の今後の進路の予想をアメリカ海軍データから予想します。
アメリカ海軍データによる、台風12号の現在地と進路予想
アメリカの海軍データより台風の進路を予想します。
2019年8月27日6時現在の台風の位置と進路状況
2019年8月27日6時での、アメリカ海軍気象海洋学司令部が発表する、台風12号の進路予想です。

現在の進路だとフィリピン方面へ進むため、日本への上陸は有りません。
台風12号の現在の勢力
進路だけでなく台風の勢力も心配になります。
Yahoo Jananの天気予報より、8月27日現在の台風10号の勢力は次の通りです。
名称 | PODUL(ポードル) |
大きさ | 大型 |
強さ | - |
速さ | 35km/h |
中心気圧 | 998hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
勢力としては、大型ですが風などは弱そうです。
(引用元:Yahoo Japan https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/)
進路はフィリピン方向なので日本への影響は殆ど無いですね。
今後の台風発生と進路予想
台風12号は日本に接近しない進路になりました。
この原因は日本が太平洋高気圧に覆われているためです。
次の図は気象庁の8月27日の天気図ですが、高気圧が日本全体を覆っています。

しかし、8月29日になると、高気圧は東側へ移動するため、沖縄周辺から九州にかけて、高気圧の切れ目ができてきます。

今回の12号はフィリピン方向へ抜けてしまいますが、次に発生する台風には要注意になります。
9月ごろの台風が日本に被害をもたらすのも、太平洋高気圧が弱まるために、台風が日本に接近しやすいためです。
引き続き台風情報には注意が必要です。
台風12号は日本への接近の可能性は殆どありません。
しかし、次に発生する台風は日本に接近する恐れがあります。
台風情報には十分な注意が必要です。
この記事がお役に立ちましたら幸いです。