100均と言えばダイソー・セリアが有名ですが、三番手のキャンドゥも良い商品を出しています。
キャンドゥのスマホ用の三脚スタンドは、ダイソーやセリアのスマホ三脚より大変優秀でおすすめです。
キャンドゥのスマホ用の三脚スタンドのおすすめの理由をまとめてご紹介いたします。
↓キャンドゥのスマホスタンド、かなり良いです!
もちろん100円(税別)です。

キャンドゥのスマホ三脚のおすすめ理由まとめ!
キャンドゥのスマホ用の三脚スタンドをおすすめする理由は次のとおりです。
- 軽量でコンパクト
- 脚が伸びて高さが調整可能
- 三脚を立てた時の安定感が抜群
それぞれのおすすめ理由について説明します。
軽量でコンパクト
キャンドゥのスマホ三脚はかなりコンパクトです。
ダイソーとセリアのスマホ三脚は畳んだ際には20cmくらいですが、キャンドゥのスマホ三脚は15cmくらいです。
写真を見てもキャンドゥのスマホ三脚はコンパクトであることがわかります!

各100均のスマホ三脚の重さは次の表のとおりです。
キャンドゥのスマホ三脚の重さは45gと圧倒的に軽いです。
会社名 | スマホ三脚重さ |
---|---|
ダイソー | 60g |
セリア | 62g |
キャンドゥ | 45g |
キャンドゥのスマホ三脚は45gです。かなり軽いです!

ダイソーのスマホ三脚は60gです。

セリアのスマホ三脚は62gと一番重いです。

キャンドゥのスマホ三脚は、ダイソーやセリアのスマホ三脚と比較して圧倒的に軽くてコンパクトですね。
脚が伸びて高さが調整可能
キャンドゥのスマホ三脚を、そのまま足を広げて使用もできます。

更に脚を伸ばして高さを調整することもできます。

三脚を立てた時の安定感が抜群
ダイソーやセリアのスマホ三脚は、脚がフレキシブルタイプで自由に曲げて使うことができます。
↓ダイソーのスマホ三脚ですが、脚がフレキシブルなのは良いですが、かなりぐにゃぐにゃしていて、いまいち安定性に欠けます。
しっかりと立てて、被写体にスマホカメラを向けるのに手間がかかります。

対するキャンドゥのスマホ三脚は脚が硬い棒状で、しかも脚が延長可能なのでかなり安定してスマホを支えることができます。
三脚のホルダー部も自由に動かせるので、スマホカメラの撮影方向を決めるのに手間がかかりません。

キャンドゥの三脚は、ダイソーやセリアのスマホ三脚と比較し安定感が抜群です。
今回はキャンドゥのスマホ三脚スタンドについてご紹介しました。
キャンドゥのスマホ三脚は、ダイソーやセリアのスマホ三脚と比べ次のような利点があります。
- 軽量でコンパクト
- 脚が伸びて高さが調整可能
- 三脚を立てた時の安定感が抜群
旅行やちょっとした外出先でのスマホカメラの撮影に威力を発揮するでしょう。
この記事がお役に立ちましたら幸いです。